(*´∀`*).。oO(ソラ★ハナ日記) -4ページ目

:いっぱい!:

うちの坊ちゃん、トイレでうん○、しました。

その後は、お父さんに報告。
「うんこ、できたぁーーーー!」

(父)「おっ、できたかー。えらいなぁ~」

そして、一言。

「うんこ、いっぱい!(≧▽≦)」

・・・すごぉーく得意気です。


子供って、言いたい事を大声で言える素直さが
いいですよね。
・・・なぁ~んて、うんこの延長でそんなことを
しみじみ感じている母でした。

:うるせっ(○`ε´○) :

こんにちは。只今、お昼休みです。
すぐ近くで働いているので、お昼は自宅へ戻ってます。

まぁそんなことはいいんだけど、以前にも書きましたが
私は短気です。
ココから先、ちょっと愚痴ります。一方的なので読んで
もおもしろくないと思います。
それでよければ、お付き合いください。



私は、とある会計事務所に勤めてます。クライアント
である色々な法人・個人の日々の取引を、領収証や
出納帳などから、専門のソフトを使って入力する、と
いう仕事をしてます。

先日、入力し終わった領収証を綴じるとき、そろそろ
ファイルがいっぱいになりそうだったので、2冊目に
綴じたんです。

うちの所長、それが気にくわなかったらしい。

「ギリギリまで1冊に綴じてくれる?」
(いや、けっこうギリギリなんだけど・・・・)
「2冊になると、顧問先も管理しにくいから」
(いやいや、それ、決算までココに保管でしょ?顧問先
に返却するの決算後やし、決算終わってからわざわざ
領収証めくることなんてそうないし、あったとしても
月毎に見出しつけてるし、日付順にとじてるし・・・。)

そこまでは別に気分も悪くなかったけど。
ちょっと、私がムッとしたと思ったらしくて、その
時に私がやっていた仕事のことで助言しようとする。

うるせ。機嫌とるんじゃねー。

別に、何も困ってませんのでお構いなく。

私は機嫌を取られると何だか腹がたつ。


だいたいこのヒト、こまかすぎ。文書を作るに
しても、レイアウトは私にまかせるというくせに
出来上がると、恐ろしいほど事細かに修正を要求
してくる。

「こことここの間にスペース一つ入れて」
だの
「これは文字サイズをもう一つ小さく」
だの
「これは均等割付で」
だの・・・・

あ~~~~(゚∀゚)うるさい!そんなこと始めに
言っとけ!</
ピンク>



(・_・)......ン?
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
きゃーーーー。熱中しすぎて、仕事に遅れそうーーー!!


・・・長々と失礼しました。ちょっとすっきりヽ(´ー`)ノ

:明日はお祭り!(`・ω・´):

私が住んでいる所は、大阪府の南の方(どこなんだ!)
明日はお祭りです。

大阪と言えば、岸和田のだんじりが有名ですよね。でも
岸和田より南に位置するこの辺りでは「だんじり」では
なく「やぐら」なんだそう。聞くところによると、車輪
(っていうの?)の数がだんじりとやぐらでは違うのだ
とか。

明日はパレードと言って、市内にあるたくさんのやぐら
が、決まったコースを「そーりゃー」の声とともに練り
歩き?ます。

お祭りと聞くと、ちょっとウキウキするんだけど心配な
のは、子供2人のお昼寝のこと。

うちって、やぐらが通るコースのすぐ近くだし、全部の
やぐらが集まって何かにぎやかな事をする(←よく分か
ってない)メインの場所のすぐ近く。

去年もハラハラしながら息子を寝かせたっけ。
うちの坊ちゃん、お昼寝しないとずっと機嫌が悪いんスよ
(´・ω・`)ドキドキもんです。

1年半ほど前にここへ引っ越してきたので、今回が2回目
のお祭りです。
こういうお祭りって、やっぱり地元の人はすごく熱心で、
よそ者には入り込めない雰囲気すらあるけど、うちの子供
たちはこうやって小さい時から毎年見ることになるだろう
から、すごく親しみのあるお祭りになるんだろうな。

3歳児からだったか、保育所でもやぐら曳きに参加する
機会があると聞くので、来年が楽しみ♪

まぁ、何はともあれ、お祭りはやっぱり心が踊ります
ね~o(^^o)(o^^)o わくわく

:視線をそらし作戦:

私はチャリに乗っていると、前方から接近してくる
チャリにぶつかりそうになる。
なぜだか、相手がよける方へフラフラとつられて
ハンドルをきってしまい、ぶつかりそうになる。

そこで、思いついた。

前方から接近してくるチャリを発見したならば、その人
視線を合わすべからず
そして、私はこっちへよけるのよ!と、よける方へ視線
を向けて早めによける。

これで、ぶつかりそうになることはなくなりました。
(ほんとかよ!?)

内容のない記事でゴメンチャイ<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

:何かいい方法は?:

うちの坊ちゃんは、2歳6ヶ月。得意な言葉は
「イヤ!」
「あかん!」
「ない!」


自我が芽生えて、というより芽生えすぎ
自我のかたまりです(ノ_・。)クスン

一度すねると、ナニが何でも
「イヤ」を貫こうとする。

わたくし、短気です。ハイ。
つい、大声でキレちゃうんです。穏やかに相手をしていても
だんだん腹が立ってきて口調が荒くなり、叱るを通り越して
怒鳴ってしまってます(--;

同じくらいの子供さんをお持ちの方、どのように対処されて
いるのですか?

突然、前触れもなくすねたりするので、もうそんな時は
お手上げヽ(´ー`)ノで~~す♪

:赤ちゃんって....:

うちのムスメ。


ミルクを飲む。

げっぷをさせる。

「げふぅ~~」(音量大)

・・・大人顔負けである。


笑う。

力が入ったのか、おならが出る。

「ぶぅっ!」(音量大)

・・・大人顔負けである。


気張り出す。(しかも食事中)

おむつを替えようと開ける。

..くっせぇ~!(゚д゚lll)
 (ムスメ、すっきり♪ 親、倒れる寸前・・・(T-T)

・・・これまた大人顔負けである。


赤ちゃんって、出すもの立派ですよね~。
しかも遠慮がないからよけいに。

:おっとうと一緒!? PartⅡ:

調子に乗って第2弾。

息子と、お父さんが一緒にお風呂に入っていた。
(父)「出るでー」
(私)「はーい」

息子の体を拭きに行くと、2人が立っている。
息子、じぶんのムスコ(おやじギャグ?)を指差し
「ちんちん!(`・ω・´)」という。

次にお父さんのモノを指差し
「いっしょ!(゚∀゚)」と言い放った。
でたーー━━━━(゚∀゚)━━━━一緒発言!


父が、半分本気で怒っていた。


私は、笑いをこらえていた。


お父さんの息子と息子の息子は一緒。(わけわからん)
ああ、おかしい。
君の発言はチャレンジャーだ。

モノがモノだけに・・・大物になるといいね
(深い意味はありませぬ)

なんだか、私もオヤジ入ってきたわ・・・ヽ(´ー`)ノ

:先生なんて大キライ!:

私が、小学生の頃のお話。

3年生の頃だったか、放課後にいつもの女子3人で下校
しようと校庭を出た。
私が通っていた小学校の向かいにはみかん畑があり、その時
すでにおいしそうなみかんがちらほら見えていた。

そして、やっちまった。→ みかん泥棒
1人3個ずつ、両手で隠すように抱え込んで、コソコソと
帰宅した。


次の日の放課後、みかんドロ3人娘は、担任(50代オバハン)
から別々に呼出しをくらった。

担:「昨日、みかんを取ったでしょう。」
私:「・・・はい。・・・・すいませんでした。」
担:「いくつくらい取ったの?」
私:「3つです。」
担:「うそ!もっと取ったでしょう!」
私:「本当に3つです。」

担任いわく、私達が隠すようにみかんを抱え込んでいる姿
が、もっとたくさん取ったように思えたらしく、正直に
言ってるのに信じてもらえなかった。

すごく、すごく胸が痛かった。えぐられるように。
矢が刺さったかのように。表現しがたい、痛みだった。
自分のしたこと、先生に対して納得がいかないこと、色々
な気持ちが混ざり合って、気持ちが悪かった。


とった個数の問題か?
とった事を怒るべきだろう。
正直に言っているのに即座に「うそ!」と言われた子供の
気持ち、経験しなければ分からないだろう。

その後、その担任と楽しく話した覚えはない。
私の気持ちはこれだけ。
「こんな先生二度と信じない。」

・・・と、みかんドロの私は自分の事を棚に上げ、被害者意識
全開だった、のである。

やはり、悪いことはするもんじゃない。

あれから16、7年経つのに、今だにふとした瞬間にその時の
光景や気持ちを鮮明に思い出すのだから。
そして、私は自分の子供や周りの子供に対して、あの担任と同じ
過ちを犯さないようにしよう。
いつでも冷静な目をきちんと開いておくことは大事である。


怒りがちな、余裕のない、自分の精神状態を...反省

:おっとうと一緒!?:

今日、息子(2歳6ヶ月)が突然ティッシュの箱の底にある
プラ表示のマークを指差して一言。

「おっとう!(お父さん)」        Σ(゚д゚lll)なぜ?

次にお父さんを指差して一言。

「(プラ表示と)いっしょ!(`・ω・´)」  ΣΣ(゚д゚lll)どうして?

いや、おかしいだろうよ。全然違うだろう・・・・。
よく見てくれ。息子よ、しっかりしろ。

一回君になってみたい。
どうしたら父がプラ表示のマークと一緒なんだ・・・・(T-T)

プラ表示のマークと一緒にされたお父さんって一体ナニ・・・?

1時間ほどして、もいっかい聞いてみた。

(私)これなに?

(息子)おっとう!(゚∀゚)

・・・・ダメだこりゃ(´・ω・`)

:おっちん:

ちっちゃい子供に対して使う言葉について。

おっちん。→お座り、ですよね。関西?大阪?では。
私は大阪在住ですが、出身は長崎。
うちのとこでは、「ちょんこ」がお座り。

大阪に来て初めて、「おっちん」って聞いたときには
さっぱり想像もつかなかったな(笑)
住むとこが変わると言葉もガラリと変わるので
おもしろいです。

他の地域ではもっと違ういい方するのかな?

私が読者登録させてもらってるiyadaさんのブログを
みてふと思ったので・・・。http://iyada.ameblo.jp